皆さん、ファイル共有サービスは何を使っているでしょうか?
Drop box、グーグルドライブ、One Drive、ガルーン、box・・・
ワクワクがこれまで使ったことがあるのだけでも、これだけあります。ファイル共有のためのサービスもあれば、グループウェアのサービスの1つとして提供されているものもあります。他にもいろいろあるかと思います。無料で利用できるものもありますが、ある程度の容量となると有料版になるので、ユーザーとしては有料版にする数は少なくしてほしいので、もう少し集約しないかなと思いますが・・・。
これらのファイル共有サービスでも、中小企業診断士は割とDrop boxを使う人が多いです。思えば、ワクワクが実務補習のときに初めてファイル共有サービスを使ったのですが、その時もDrop boxでした。複数人でファイルの編集ができて使い勝手がいいのも理由だと思います。
そんなDrop boxも色々な業務で使う中で、ついに容量が足りなくなりました。これまでもファイルを削除して何とか容量を超えないようにしてきましたが、その工数を取られるのも無駄だと思い、ついにPlusにアップグレードしました。月額1,500円は決して安くはないですが、今後も使用するものだと思うので投資しました。
コメント